またもテトラ前
24日木曜日ダンナさん一人で沼津へお出かけ
残念ながらピンしかいなかったらしく
吉田ていに戻るもお魚不在だったそう。
26日はダンナさん朝から平塚お出かけしたけど3匹で終了。
そして今日は8時過ぎに公園駐車場に車を止めて
平塚海岸テトラ前へ

アタリありません。。。。
前回と一緒・・・
アタリないのでちょっと左に移動

と、そのあとに入ったダンナさんが
おっきいキスをGETしてましたw(゚o゚)w
針は先日フィッシングショーでいただいた糸付き鱚介アブミ5号だそうです。
私はひげ付きビーズ付きでフグくんに丸坊主にされた後
ぼんぼん付きに替えたのですが
結局、魚の顔を見ることはできませんでした。
テトラ前のキスくんは派手派手仕掛けはお好きではないよう(^-^;
テトラ前でテトラの際を狙っていたハゼ太郎さんは、
10匹近く釣れたそうです。 どんな仕掛けだったんだろう・・・
シンプル仕掛け作ってリベンジ行かなきゃ

« 平塚かいがん | トップページ | 沖あがり食堂風♪ »
「釣り 平塚 」カテゴリの記事
- 今日も投げ練🎵(2020.01.13)
- 投げ練しなくちゃ(2020.01.05)
- 平塚海岸へ♪(8月18日)(2019.08.19)
- やっぱり海が好き♪(2019.02.19)
- 平塚新港にて釣り♪(2018.07.29)
コメント
« 平塚かいがん | トップページ | 沖あがり食堂風♪ »
価値ある1匹!おめでとうございます。o(_ _)oペコッ
ちなみにエサはジャリメでしょうか?
投稿: ky314 | 2014/04/27 19:13
プーさん、お疲れさまです。
お会いした後も粘ったものの、テトラ正面はさっぱりでした。
仕掛けですか?
いたってシンプル(と言うよりビーズもケイムラや夜行玉も無し)ですね。
皆さんとの違いと言えば、せっかちなので、誘い方が早いと言うぐらいでしょうか・・・
(釣果に影響あるとは思えませんがね!)
投稿: ハゼ太郎 | 2014/04/27 23:42
ky314 さん♪
エサはジャリメちょっと掛けだったそうです。
同じ仕掛けに一匹掛けもついていたのに
ちょっと掛けを食ってきたそうです。
投稿: ぷーさん | 2014/04/28 01:18
ハゼ太郎さん♪
お疲れ様でした♪
ピンポイントのワンドを狙っての釣果さすがです
やっぱり仕掛けはシンプルがいいのかもしれませんね。
私も今度はシンプル仕掛けにしてみます。
投稿: ぷーさん | 2014/04/28 01:22
はじめまして、さざなみともうします。
あまりに見慣れた景色だったので、お邪魔しました。
僕はもともとカヤックで波乗りを楽しんでいたのですが、平塚海岸はそれほど良い波が来るわけでもなく、来たとしてもサーファーに遠慮しつつ端っこで楽しむサーフカヤッカーです。
で、波がないとカヤックで沖に出てお散歩したりプカプカ浮かんでいます。
ある日、子どものころを思い出してカヤックから釣りをしてみたらキスが釣れました。
不安定なカヤックでエサ釣りは大変なので、ワームですが…
それ以来、すっかり釣りにはまって、今では波乗りは全くしなくなってしまいました。
この写真のテトララグーンから出艇して、観測塔の周りをウロチョロして釣りを楽しんでいます。
と言っても、早起きが苦手なので9時過ぎとかにのこのこ浮くのでまともには釣れませんが…
投稿: さざなみ | 2014/05/05 22:37
さざなみ さん♪
コメントありがとうございます。
カヤックで釣りされているのですね。


海のお散歩楽しそう
残念ながら私は泳げないので砂浜からの釣りしかできません
釣りってはまりますよね
釣れても釣れなくてもまた行きたくなってしまう
投稿: ぷーさん | 2014/05/06 02:01