今年まだ1匹もキスが釣れていません。
(ダンナサンは釣ってますが(^-^;)
釣り行きたいね♪ 温泉も行きたいね♪
今の時期キス釣れるところはどこ?
伊豆か遠州灘か ・ ・ ・ ・
今回は遠州灘に行ってみよう!!
あっ 出刃忘れた
もしも大物が釣れちゃったら血抜きしなくちゃいけないから
取りに戻ろうか?でも準備周到で行ったら釣れない気が・・・
っでも釣れちゃったらショックだから持っていこう!!
まずはSAでおやつと朝食を(o^-^o)
牧之原サービスエリアへ
なぜ牧之原かというと
ぽっぽが売っているから

そしてだんなさんは
こっこを握りしめていました

朝ごはんだけど、なぜか
牧之原ラーメン
麺はお茶とサクラエビの2色麺で、かき揚げやサクラエビものっています
お腹いっぱいになったところで、大倉戸海岸へ

以前来た時とは大違いで釣り人居ません。。。
さっきは晴れだと思ったけど雲が多く
寒い
魚がいる気配はないなぁ・・・
でもなんか重い気がする・・・
と思いながら巻いていると
カニクンが釣れました
でもそれっきり・・・
だんなさんもアタリがないと

数回投げたらもう釣れない雰囲気が伝わってきます。
寒いし飛距離が3色半なのでしばらく投げ練してました。
やっと4色超えるようになったのでチョッと移動してみよう

どこがいいかなぁ・・・
前回だんなさんがアタリはあったという
駒場海岸へ
風車が全く動いていません
無風o(*^▽^*)o
これなら寒くないでしょう
しかも釣り人多いです。
期待大o(*^▽^*)o
釣れるかな
と。アタリあり
でもキスくんのアタリではありません。。。。。
鱚介アブミに薄皮1枚で釣られてしまったフグくん
その後もかかるのはフグくんのみです。
ふと後ろを見ると風車みんな回ってます

太陽も隠れちゃって寒い
他の釣り師さんたちはいったい何を狙っているのかなぁ
テトラの手前からテトラ越えで投げている方や
湘南のいしもち狙いの人のように竿を垂直に立てて置き竿している人たち
知りたいけど足が痛くて歩くのしんどい
気になりつつ駒場海岸を後にしました。。。
さすがにこの時期砂浜からは難しいだろうということで、
じゃあ御前崎まで行ってみよう

と、車を走らせていると 娘から連絡が
交通費が足りなくて帰りの電車代が・・・ と
戻らなきゃっ
まだ温泉入ってないけど
遠州灘って温泉ないよね。。。
しょうがない!お迎えに行こう!
とあきらめかけた時
温泉の看板を発見

あと5キロって書いてある
行ってみよう

入館料 510円 しかもプールも利用できると 安っ!
安すぎてあまり期待せず入ってみると
なかなかの混雑ぶりです。
お湯は紅茶色
露天は空いていたのでゆっくり入って
ふと目についた低周波風呂
足痛いの治ったらいいなぁと
期待を込めて入ってみると
やばいっっ 足が硬直しちゃいそうです。
思わず前にいたおばさんに
「すごい効きそうですね。でも私には強すぎるみたいです・・・」
って話したら、
「そっちは両側だけどこっちは片側からしか出てないから
こっちでできるだけ低周波が出ているところから離れて座ればいいカモよ」
と教えていただいたので場所を移ってみたけどやっぱり私の足には強すぎる
混雑はしているもののタイミングよく人が回転していて次は寝湯に
しっかりあったまって出てみると、無重力マッサージチェアなるものが
これもやってみよう

無重力いいじゃんo(*^▽^*)o
さらに出口には地元の野菜やお土産がずらっとしかも激安
キャタラ近くの”大東温泉シートピア”
足がすごく楽になったので
遠州灘に行ったら絶対また寄ろう
すっかりリフレッシュして、高速運転も楽しく無事娘を拾って帰宅しました

今キスが釣れるところってどこかありませんかぁ・・・
最近のコメント