10か月ぶりの平塚海岸
前回のエサが少し余っていたので
久しぶりに平塚海岸へ行ってみようと
4時半過ぎに家を出発
平塚新港駐車場近くの釣具屋さんでジャリメを購入して
駐車場に入ろうと思ったら
開いてない
エサ買っちゃったのに・・・
近くのコインパーキングでもと思いましたが、値段が高い
近辺一周したから開いたかなと懲りずにもう一回行ってみたけど
やっぱり開いてない・・・
エサ買っちゃったのに・・・
酒匂でも行ってみようか
とりあえず駐車場下で釣り開始
ハリが無くなって戻ってきます。。。
漁船が網を入れています。。。
キスが釣れそうな気配がないです。。。
輝く海と頭を見せてくれている富士山をデジイチでパチリ
8時には平塚ビーチパークの駐車場が開く時間に合わせて
平塚に戻ってみると、開くのは9時
ということで、再び平塚新港駐車場へ
遊歩道を通ってテトラ前まで歩こうと思ったけど
めっちゃ歩きにくいので砂浜から投げつつ移動することに
今日は投げ方もへたくそでまっすぐ飛ばないし
遠くにも投げられません。。。。
新港横にはお魚いませんでした。。
テトラに向かいましょう
頑張ってテトラ前まで歩いたらすでにサーファーさんが入っています
さらに西に行くと釣り人が集まっていました。
が、人の割に竿の数が少ないです
釣れてないのかなぁ・・・
鱚介さんが釣りしているところに入れてもらいましたが
ここまで来るだけでめっちゃ疲れちゃって投げる気力もなく
4色で釣れたそうです
私には届かないなぁ・・・
相変わらず投げる気になれなかったのですが、
またまただんなさんが
チョッと投げてみようかなぁ
で、ぷーさんには・・・
ごはん屋さんでハンバーグを食べて帰ってきました
今日の釣果は
おつまみにお刺身で
めっちゃ美味しかったです
PS
最近地元である平塚海岸や茅ヶ崎海岸へ足を運ぶことが少なくなりました。
神奈川は駐車場やトイレがあるサーフの釣り場が
静岡や千葉に比べてめっちゃ少ないです。
駐車場は有料、トイレは和式、改善されたらいいのになぁと思います。
最近のコメント